質問受付フラグ

配信1つ毎に、受講生から質問を受付する、しないを選択できます。
この設定は公開後、いつでも変更ができます。

受付する

質問を受け付ける設定の状態です。

受付しない

クリック(タップ)すると文字が薄くなり、質問を受け付けない状態になります。

審査基準

この項目は審査に該当しませんが、質問の応対ができる配信者はユーザーから信頼を得やすいので積極的に利用してください。

質問機能について

質問受け付けフラグがONの場合、視聴者は1度だけ質問を送ることが出来ます。(視聴していない場合は質問が出来ません)
質問は文章のほかに画像を送ることもでき、配信者も文章や画像をつけて質問に応対することができます。
質問の管理は職員室 上部メニューの「質問対応」から行います。

質問のやりとりを受講ページに表示することも出来ます。 良い質問や繰り返し届きそうな質問は受講ページに表示することで他の視聴者の疑問の即時解決や講師側の類似の質問に対する応対回数を減らすことが可能です。
他の方の質問応対を見た視聴者は別の質問を行うことでしょう。いろんな質問に対するやり取りが表示できれば充実した視聴ページになると思います。